ポケモン

【ポケモン】テラパゴス(テラスタルフォルム)の作り方【アイロンビーズ簡単図案】

今回はポケモンのテラパゴス(テラスタルフォルム)のドット絵です!アイロンビーズやアクアビーズ、マイクラ、クロスステッチの図案にどうぞ。

カメのような姿をした伝説のポケモン。『藍の円盤』で追加。『藍の円盤』および『ゼロの秘宝』全体のラストボス。

スカーレットブックならびにバイオレットブックの最後のページにところどころ黒塗りで記されていた「円盤のポケモン」の正体であり、3つのフォルムを持っている。

テラスタルのおおもとになったポケモンであり、エネルギーを硬い結晶に変える能力で身を守っている。かつて古代のパルデアで暮らしていたが、地殻変動に巻き込まれてしまい絶滅したと考えられていた。

戦闘時の姿で、ウミガメのような姿をしている。危険を察知すると、テラスタルの結晶で頑丈な甲羅を作り出してこの姿になる。その甲羅は相手の技を受けるとエネルギーを吸収して自分のものにしてしまう。専用特性の「テラスシェル」もその性質が活かされており、HPが最大の時に受ける全ての攻撃の相性を「いまひとつ」に変化させる。

Wikipedia

Icon Creator : Ezerart

こちらもおすすめ

アイロンビーズが不足している場合

図案を作りたいけれど手持ちのアイロンビーズでは足りない!そんな場合のおすすめアイロンビーズセットになります。

NicoRate アイロンビーズセット 大満足の48色!スペシャルビーズセット 補充用 5mm 約8000粒

ご案内

図案を使った作品はSNSやブログなどご自由に公開して頂いて構いません!ただし、図案や作品の販売はされないようお願いします。キャラクター物や著作権のある物のハンドメイドの販売は著作権法違反に当たり、違法行為になりますのでご注意ください。