ポケモン

【ポケモン】パラセクトの作り方【アイロンビーズ簡単図案】

今回はポケモンのパラセクトのドット絵です!アイロンビーズやアクアビーズ、マイクラ、クロスステッチの図案にどうぞ。

パラスの進化形。背中のキノコのカサから出る胞子には毒があるが、中国ではこの胞子を煎じて漢方薬として用いられる。本体のパラセクトはキノコに身体を乗っ取られて(寄生)ほとんど死にかけており、パラセクトの意思ではなくキノコの意思で行動する。キノコがもげると本体は自力で動けない。暗く湿った場所を好み、大木の根元にくっついて栄養を吸い取る。マシェードと縄張り争いを起こすこともある。

Wikipedia
Pokemon ポケモン 図案 047 パラセクト Parasect
Pokemon ポケモン 図案 047 パラセクト Parasect

こちらもおすすめ

アイロンビーズが不足している場合

図案を作りたいけれど手持ちのアイロンビーズでは足りない!そんな場合のご紹介になります。

アイロンビーズの色が足りない場合

ご案内

図案を使った作品はSNSやブログなどご自由に公開して頂いて構いません!ただし、図案や作品の販売はされないようお願いします。キャラクター物や著作権のある物のハンドメイドの販売は著作権法違反に当たり、違法行為になりますのでご注意ください。

コメント