今回はポケモンのママンボウのドット絵です!アイロンビーズやアクアビーズ、マイクラ、クロスステッチの図案にどうぞ。
ピンク色でハートの形をしたマンボウのような外見で、丸く大きな掌の様な形の背をした背びれと胸びれを持つ。大海原を漂って暮らす。傷ついたポケモンを見つけると背びれと胸びれ抱きかかえて岸まで運ぶのは、弱ったポケモンが襲われる際についでに自分も襲われるのを防ぐためらしい。抱きかかえられる際に特殊な粘膜に覆われるが、この粘膜には傷を治す効果がある。長期間の船旅に出る漁師は、医者や薬を割くためにママンボウを同行させる。外見上の共通点が多いラブカスと同様に、野生では希に「ハートのウロコ」というアイテムを持っていることがある。
Wikipedia
![Pokemon ポケモン 図案 594 ママンボウ Alomomola](https://nayakoko.com/wp-content/uploads/2021/10/Pokemon-594-Alomomola.png)
![Pokemon ポケモン 図案 594 ママンボウ Alomomola](https://nayakoko.com/wp-content/uploads/2021/10/Pokemon-594-Alomomola-No.png)
![](https://nayakoko.com/wp-content/uploads/2022/03/594_2_hidari_1.png)
![](https://nayakoko.com/wp-content/uploads/2022/03/594_2_hidari_1_No.png)
![](https://nayakoko.com/wp-content/uploads/2022/03/594_2_hidari_2.png)
![](https://nayakoko.com/wp-content/uploads/2022/03/594_2_hidari_2_No.png)
![](https://nayakoko.com/wp-content/uploads/2022/03/594_3_migi_1.png)
![](https://nayakoko.com/wp-content/uploads/2022/03/594_3_migi_1_No.png)
![](https://nayakoko.com/wp-content/uploads/2022/03/594_3_migi_2.png)
![](https://nayakoko.com/wp-content/uploads/2022/03/594_3_migi_2_No.png)
アイロンビーズが不足している場合
図案を作りたいけれど手持ちのアイロンビーズでは足りない!そんな場合のおすすめアイロンビーズセットになります。
→NicoRate アイロンビーズセット 大満足の48色!スペシャルビーズセット 補充用 5mm 約8000粒
ご案内
図案を使った作品はSNSやブログなどご自由に公開して頂いて構いません!ただし、図案や作品の販売はされないようお願いします。キャラクター物や著作権のある物のハンドメイドの販売は著作権法違反に当たり、違法行為になりますのでご注意ください。