ポケモン

【ポケモン】ヌイコグマの作り方【アイロンビーズ簡単図案】

今回はポケモンのヌイコグマのドット絵です!アイロンビーズやアクアビーズ、マイクラ、クロスステッチの図案にどうぞ。

見た目はレッサーパンダで小熊のぬいぐるみのような外見をしたポケモン。顔と体はピンク、耳は白、手足は黒。可愛らしく小柄で女性に人気だが、手足をバタバタさせた状態でぶつかると、プロレスラーでも吹っ飛ばされるので危険。ヌイコグマ自身は懐いた相手や仲間以外に触られる事を嫌う。おしりに表示ラベルのような器官があり、そこから匂いを出して仲間とコミュニケーションをとる。系統専用特性「もふもふ」は直接攻撃のダメージを半減するが、ほのお技による被ダメージが2倍になってしまう。

Wikipedia
Pokemon ポケモン 図案 759 ヌイコグマ Stufful
Pokemon ポケモン 図案 759 ヌイコグマ Stufful

こちらもおすすめ

アイロンビーズが不足している場合

図案を作りたいけれど手持ちのアイロンビーズでは足りない!そんな場合のご紹介になります。

アイロンビーズの色が足りない場合

ご案内

図案を使った作品はSNSやブログなどご自由に公開して頂いて構いません!ただし、図案や作品の販売はされないようお願いします。キャラクター物や著作権のある物のハンドメイドの販売は著作権法違反に当たり、違法行為になりますのでご注意ください。

コメント